【悲報】金融庁、老後に2000万円が必要と発表…
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:45:14.82 ID:WYL4F1i00NIKU.net
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:45:26.44 ID:WYL4F1i00NIKU.net
どうすんのこれ…
金融庁は3日、人生100年時代を見据えた資産形成を促す報告書をまとめた。
長寿化によって会社を定年退職した後の人生が延びるため、95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の金融資産の取り崩しが必要になるとの試算を示した。
公的年金制度に頼った生活設計だけでは資金不足に陥る可能性に触れ、長期・分散型の資産運用の重要性を強調した。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45636720T00C19A6EE8000
長寿化によって会社を定年退職した後の人生が延びるため、95歳まで生きるには夫婦で約2千万円の金融資産の取り崩しが必要になるとの試算を示した。
公的年金制度に頼った生活設計だけでは資金不足に陥る可能性に触れ、長期・分散型の資産運用の重要性を強調した。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO45636720T00C19A6EE8000
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:45:26.44 ID:WYL4F1i00NIKU.net
どうすんのこれ…
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:45:42.98 ID:WYL4F1i00NIKU.net
無理やんそんな金…
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:45:46.92 ID:rx9pGBie0NIKU.net
今すぐ俺に金くれ
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:45:48.75 ID:A4A5t7N8aNIKU.net
退職金定期
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:45:51.64 ID:WYL4F1i00NIKU.net
ええんか…
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:46:16.72 ID:mmeEcnG10NIKU.net
いま世帯貯蓄2900万くらいあるから達成はしとる
ただうちは子供いない
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:17.90 ID:WYL4F1i00NIKU.net
>>7
ええな
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:46.44 ID:mmeEcnG10NIKU.net
>>10
でも少し寂しい
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:17.47 ID:EDUSOwxR0NIKU.net
どう考えても2000万じゃ足らんやろ
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:46.95 ID:WYL4F1i00NIKU.net
>>9
どうすんの…😰
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:25.26 ID:Mihe4hrSrNIKU.net
夫婦じゃないなら1千万でええか?
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:48:31.85 ID:WYL4F1i00NIKU.net
>>11
余裕やない?
倹約したら
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:31.88 ID:IjKlH1SV0NIKU.net
今の50代の奴らならいけるやろ
今の20代とかはほぼ無理そうや
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:36.90 ID:dZcrZlGN0NIKU.net
1人なら1000万でええんやろ?
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:48:25.63 ID:ChNH2RDI0NIKU.net
マ?ビットコイン買うわ
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:49:50.92 ID:28ZE5DNudNIKU.net
麻生「(2000万じゃ1年しかもたねーだろ)」
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:52:10.53 ID:XmkdUUIU0NIKU.net
あれ上級国民感覚やからな
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:52:44.58 ID:54ctOODx0NIKU.net
こんなん無理に決まってんじゃん
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:54:09.42 ID:X1YDVwx20NIKU.net
「現役世代1.3人で高齢者を1人支えましょう」
無理では?🤔
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:55:25.32 ID:sRDf0OZU0NIKU.net
ナマポでええやろ
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:57:51.41 ID:pj5NiqJoMNIKU.net
死んだら終わりや気にせず金貯めず生きてけ
98 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:59:42.06 ID:cpCD3QA+0NIKU.net
生活保護で十分定期
無理やんそんな金…
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:45:46.92 ID:rx9pGBie0NIKU.net
今すぐ俺に金くれ
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:45:48.75 ID:A4A5t7N8aNIKU.net
退職金定期
6 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:45:51.64 ID:WYL4F1i00NIKU.net
ええんか…
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:46:16.72 ID:mmeEcnG10NIKU.net
いま世帯貯蓄2900万くらいあるから達成はしとる
ただうちは子供いない
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:17.90 ID:WYL4F1i00NIKU.net
>>7
ええな
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:46.44 ID:mmeEcnG10NIKU.net
>>10
でも少し寂しい
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:17.47 ID:EDUSOwxR0NIKU.net
どう考えても2000万じゃ足らんやろ
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:46.95 ID:WYL4F1i00NIKU.net
>>9
どうすんの…😰
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:25.26 ID:Mihe4hrSrNIKU.net
夫婦じゃないなら1千万でええか?
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:48:31.85 ID:WYL4F1i00NIKU.net
>>11
余裕やない?
倹約したら
12 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:31.88 ID:IjKlH1SV0NIKU.net
今の50代の奴らならいけるやろ
今の20代とかはほぼ無理そうや
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:47:36.90 ID:dZcrZlGN0NIKU.net
1人なら1000万でええんやろ?
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:48:25.63 ID:ChNH2RDI0NIKU.net
マ?ビットコイン買うわ
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:49:50.92 ID:28ZE5DNudNIKU.net
麻生「(2000万じゃ1年しかもたねーだろ)」
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:52:10.53 ID:XmkdUUIU0NIKU.net
あれ上級国民感覚やからな
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:52:44.58 ID:54ctOODx0NIKU.net
こんなん無理に決まってんじゃん
55 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:54:09.42 ID:X1YDVwx20NIKU.net
「現役世代1.3人で高齢者を1人支えましょう」
無理では?🤔
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:55:25.32 ID:sRDf0OZU0NIKU.net
ナマポでええやろ
86 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:57:51.41 ID:pj5NiqJoMNIKU.net
死んだら終わりや気にせず金貯めず生きてけ
98 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/29(日) 19:59:42.06 ID:cpCD3QA+0NIKU.net
生活保護で十分定期
えっち中ぼく「あああもうイキそう!!」パンパンパパン 女「今日は外に出して!」ぼく「おけまる水産!!」スパパパパン
コロナは必ず第二波が来るおじさん「コロナは必ず第二波が来る」
火拳のエース(親父が海賊王、祖父が伝説の海兵、四皇の大幹部)←天下取れなかった理由
勝つる2chまとめブログの最近記事
・ワイニートの多忙な日程がこちらww・【朗報】電源コード、完全ワイヤレス化へ 50cm離れてても給電できる技術が発表
・「コロナ禍 死にたいと思った」俳優や音楽家などの3割以上
・IT業界が悲鳴「プログラミングスクールに通った未経験が大量に押し寄せて同じ作品提出してくる」
・3大安い食材「卵(12個180円)」「冷凍うどん(3食200円)」「納豆(3パック130円)」
・【朗報】ワイニート、一日3ターン行動してしまうwwwwwww
・風俗嬢「乳首感じるの?(コリコリ」ワイ「(気持ちよくないけど…)アッアアンッ!!」
・ビットコイン「使い道ありません」←こいつに価値がある理由
・冷蔵庫「ピーピー!!!」ワイ「分かってんなら自分で閉まれ!!!!」バン
・【悲報】「テレワークは効率が良い派」と「出社した方が捗る派」の議論、完全に2分する
・貯金100万以上ある奴こいや
・【悲報】マスクから鼻を出してる奴、ガチで多すぎる
・WHO「よし武漢に調査に行くぞ!・・・ゲホッゴホッゴホ」
・意識高い系「インドに5年住んだら人生観かわる」
・【悲報】無職さん(37)、マンションでイチャイチャしてた大学生カップルにブチギレるwwww
・楽天ゴールドカード、還元率4パーセントから2パーセントにナーフ
・【悲報】次の3連休、GWまでない
・会社員さん(19)「フロントガラスカチカチだけどちょっとぐらいこのまま運転しても平気やろ・・・」
・武器なしの場合陸上で最強の生き物って何なん?
・マスク社会はいつまで続くのか
- No Tag
コメント
生活保護なんかもらえないぞ
俺、ガチの2級障がい者だけど俺らですらもらうの厳しいのに健常者がもらえるわけない
住む家があり、国民年金厚生年金をしっかり受給している前提で2,000万だからな
収入が年金だけっていう前提なのに毎月節約もせずガンガン赤字出していくのホンマ草
また古い記事を
定年
55→60→65→70?75?
短くなるから無問題
95歳まで生きるという前提がおかしいだろ
平均寿命超えまくり
こんな国だから2000貯めても不安だ
従業員を恫喝して酷使するブラック企業経営者と同じ
なら税金少しでも下げて国民負担和らげろ。
米(コメント番号)でレスが付けれます。
【米(こめ)であり、※(ほし)ではありません)】
【例】米1500 レス付けれます。
※IEで見ている人はゴメンナサイ。
Page Top