2008年頃の日本人「iPhoneなんて売れるわけないやんw iモードもワンセグも使えないんやで」
1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:23:43.82 ID:MaiNIA1+0.net
悲しいなあ
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:24:16.72 ID:nxDVBCAN0.net
正直、ワンセグは少し欲しい
悲しいなあ
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:24:16.72 ID:nxDVBCAN0.net
正直、ワンセグは少し欲しい
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:26:06.45 ID:V3dnFpbD0.net
世界中でそうだった定期
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:29:25.66 ID:gjd3Dweo0.net
赤外線無いって理由が真面目に1つの理由になってたという事実
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:30:38.24 ID:HzxI4upz0.net
YouTubeのアイコンがTVだった
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:33:51.68 ID:R63ponHA0.net
4sですら割と不便なこと多かったからな
それより前とかただのガジェオタやろ
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:36:43.16 ID:8jkVVDu5p.net
iPhoneは携帯電話としての信頼性ヤバかったからな
ガラケーと2台持ち推奨されてたとか今じゃ信じられん
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:39:41.82 ID:zYShFJXm0.net
外で調べもんする時
ブラウザで調べられるのは感動した
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:40:04.76 ID:KKBLDwWSp.net
普通にpcサイト見れる
mp3mp4を再生できる
ってだけでも凄かった時代
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:41:35.75 ID:ZXuJhPd5d.net
その当時のiPhoneと現在のiPhoneを同列に語るなよ
メモリ不足でブラウザまともに動作しなかったんだぞ
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:44:21.90 ID:ZYs57kvrM.net
>>23
Androidは酷かったけど、iPhone 4は普通にブラウザも使えたやで
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:46:08.62 ID:QpEpT9cKa.net
言うほどワンセグなんて使ったか?
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:53:57 ID:ZXuJhPd5d.net
スマホ対応サイトも少なくガラケーの方がブラウジングも快適だったよ
周辺環境が整ってきたらそらスマホの圧勝さ
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:55:37 ID:UOhJ97Q10.net
初期国産スマホの悪夢
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:57:26 ID:gljCwGHuM.net
>>44
ホッカイロで草
56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 12:07:19 ID:9LZyL/+A0.net
当時いくら?
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 12:09:03 ID:ZXuJhPd5d.net
>>56
iPhone 3GSが69,800だったと思う
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 12:13:50 ID:TiX2JBhHp.net
スマホで テレビ見れる時代やしな
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 12:13:50 ID:8jkVVDu5p.net
iPhoneてガラケーより格安で買えるイメージだったよな
3GS買ったとき分割で2万程度だったはず
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 12:14:48 ID:xrJkIA+mH.net
>>67
値引きしまくるのが当たり前みたいになってたよな
世界中でそうだった定期
8 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:29:25.66 ID:gjd3Dweo0.net
赤外線無いって理由が真面目に1つの理由になってたという事実
11 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:30:38.24 ID:HzxI4upz0.net
YouTubeのアイコンがTVだった
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:33:51.68 ID:R63ponHA0.net
4sですら割と不便なこと多かったからな
それより前とかただのガジェオタやろ
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:36:43.16 ID:8jkVVDu5p.net
iPhoneは携帯電話としての信頼性ヤバかったからな
ガラケーと2台持ち推奨されてたとか今じゃ信じられん
18 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:39:41.82 ID:zYShFJXm0.net
外で調べもんする時
ブラウザで調べられるのは感動した
19 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:40:04.76 ID:KKBLDwWSp.net
普通にpcサイト見れる
mp3mp4を再生できる
ってだけでも凄かった時代
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:41:35.75 ID:ZXuJhPd5d.net
その当時のiPhoneと現在のiPhoneを同列に語るなよ
メモリ不足でブラウザまともに動作しなかったんだぞ
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:44:21.90 ID:ZYs57kvrM.net
>>23
Androidは酷かったけど、iPhone 4は普通にブラウザも使えたやで
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:46:08.62 ID:QpEpT9cKa.net
言うほどワンセグなんて使ったか?
42 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:53:57 ID:ZXuJhPd5d.net
スマホ対応サイトも少なくガラケーの方がブラウジングも快適だったよ
周辺環境が整ってきたらそらスマホの圧勝さ
44 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:55:37 ID:UOhJ97Q10.net
初期国産スマホの悪夢
49 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 11:57:26 ID:gljCwGHuM.net
>>44
ホッカイロで草
56 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 12:07:19 ID:9LZyL/+A0.net
当時いくら?
60 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 12:09:03 ID:ZXuJhPd5d.net
>>56
iPhone 3GSが69,800だったと思う
66 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 12:13:50 ID:TiX2JBhHp.net
スマホで テレビ見れる時代やしな
67 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 12:13:50 ID:8jkVVDu5p.net
iPhoneてガラケーより格安で買えるイメージだったよな
3GS買ったとき分割で2万程度だったはず
70 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2022/08/03(水) 12:14:48 ID:xrJkIA+mH.net
>>67
値引きしまくるのが当たり前みたいになってたよな
【悲報】ゲーム開発者「武器が壊れるシステム入れたらおもろいやろなぁ…(ニチャ」
勝つる2chまとめブログの最近記事
・トッモ「車なんか軽で充分やろ」ワイ「ふっ……ほら、運転してみろよ」・手帳型のスマホケースって不潔じゃね?
・【悲報】ChatGPTI社長「ぶっちゃけChatGPTが怖い。規制すべきだわこれ」
・厚労省「もうマスク外していいんだよ?なんでみんな外さないの?意味分かんない」
・国家公務員、週休3日へwwwwwwww
・ワイスーパーのレジ2年目、ずっとパプリカをピーマンで入力していたことが判明する
・【悲報】日本人「スマホ濡れた。電子レンジで乾かすか」携帯会社「アカン!!」
・冷静に考えたら「死」ってめっちゃ怖くね??
・生活保護だけど今月残り2000円しか無い
・【悲報】プログラマさん、カッコの位置で喧嘩を始めてしまう
・【悲報】資本主義、そろそろ限界
・スーパー「中国産ニンニク3個で100円、国産は…」ワイ「…………」ゴクリ
・【悲報】水族館、「正直つまらない」と判明……有識者ワイ「結局全部魚」
・ワイ「こまめに電気消せよ。もったいないだろカスが」妹「兄貴が働くことが一番の節約なんだけどね」
・【朗報】エドはるみも大学合格wwww
・たった100円でサーモン丼作れる方法見つけたったwwwwww
・【朗報】風俗に飽きたワイ、パパ活女とやるのにハマる
・人間の脳は300円より298円の方が安いと認識してしまうっする
・SNSやインターネットの情報って、完全に断ち切った方が幸せになれるんかな
・深夜高速走行中ワイ、「ここでライト消したらウケるやろなぁ」カチッw!
- No Tag
コメント
1 「売れるわけない。俺の周り誰も使ってない」
2 >1
「底辺乙」
3「俺はNTTだ」
って会話を覚えとる。
「21世紀に戦争なんて起こるわけない」とか言ってた堀江も売れんって言ってたな。
キーボードがないなんてって言われてたな~
米(コメント番号)でレスが付けれます。
【米(こめ)であり、※(ほし)ではありません)】
【例】米1500 レス付けれます。
※IEで見ている人はゴメンナサイ。
Page Top